新築お披露目会

新築お披露目会のお料理、おもてなし、お食事、挨拶などについて

新築お披露目会の手土産

新築お披露目会に呼ばれた時は、手土産というものを持って行かないといけない雰囲気ありますね。親族であっても、会社の上司であっても、自宅に招いてもらうというのはそれなりの関係であり、それであれば何か持ってこい、、、という乱暴な表現にはならないですが、なんだか慣習にはなっている雰囲気ばりばりです。

 

そんな時に何を持って行けばいいか・・・

1.お金

現金なお話です(笑)

でも、新築お披露目するということは家を建てたばかりですから、お金もらえたらうれしいに越したことはないでしょう。まぁ家を建てなくてもお金もらえたらうれしいですけどね。

 

2.お酒

結構定番ですかね。しかし最近はお酒って安くなりました。エノテカとかオススメです。

www.enoteca.co.jp

 

3.スイーツ

もうスイーツって何を選べばいいのかわからないくらいにいろいろとありませんか?ヒルナンデスで紹介されたとか、雑誌で紹介されたとか、もうなんだか・・・ヨックモック持って行けばよかった時代はいつでしたっけ?(笑)

www.otoriyose.net

こんな記事にあふれてますよね^^;

一生かかっても食べきれないくらいあるんではないかと思います!

 

4.お肉

神戸和牛とかそういったものです。少量でももらえるとうれしい、普段はあまり食べれないものがいいですね。

 

5.その他

訪問先のニーズがわかっているとその他のものでも喜ばれるかもしれません。お子さん生まれた直後だったらおむつとか。でも最近おむつもなんだかいろいろとありますし、家庭によって使うおむつも多様化しているから難しいか。

新築お披露目の招待状はメールやメッセンジャーでいいのでは?

f:id:pcblogacnt:20160218114443p:plain

新築お披露目の招待状というのはやはり作るものでしょうか。最近は何か書面で送る、ということはそうそうやらないようになってきているなと感じます。何かの招待状を紙で受け取った記憶が最近はないです。

 

確かに新築お披露目会というのは人生の中でもそうそうないです。1回もやらない人だっているでしょう。そういう意味では結婚式の招待状(これは紙でもらいますよね、いまだに)と同じくらいの意味合いがあるのかもしれません。

 

でも、なんだか新築お披露目会の招待状を紙で受け取ると、ものすごく正装していかないといけない、堅苦しい会のイメージがあります。お披露目会ですけど、要はホームパーティーなわけですよね。そこに招待状がないと行けない的な雰囲気まで出てくると、緊張してしまいます。どんなにすごい家なんだ!みたいな感覚ですね(笑)

 

それよりは、メールもしくはFacebookメッセンジャーで、家建てたよ~ゲストルームとかもあるし、結構広いから今度遊びに来ない?のような感じでフランクに招待された方が行きやすいなーなんて思います。

 

要は下記がそろっていればいいんですよね。

・日時

何時から何時までというのが結構重要かも。招待された方も何時に帰るかって結構気を遣うところです。あまり長くいるのもどうかと思うし、かといってすぐ帰るのもなんだかという感じですから。

・場所

これが一番だいじかも(笑)

地図はまぁグーグルマップでいいでしょうね。だから住所を知らせてあげて、後は最悪迷った時に電話で連絡が取れるようにしておけばいいのではないでしょうか。

・費用的なもの

新築お披露目会の時はどちらかというと家主が負担することが多いかとは思います。なので参加費みたいなことはあまりないとは思いますが、その代わり皆さん何かお祝いを持ってきてくれることが多いでしょう。それこそ現金もあるし、お酒やお菓子などの時もあります。こういったことに関してもし家主が何か考えを持っていれば、例えばあまり気を使わないで欲しいなどということがあれば一言書いておくといいでしょうね。

 

新築お披露目の挨拶(例文あり)

f:id:pcblogacnt:20160217112954p:plain

新築お披露目の挨拶をどうすればいいか、ということを考えることもあるかと思います。せっかく新築して、お披露目をするのだから、それ相当のご挨拶をしなくては、来てくれた人に対して失礼だ、といった発想になるかと思います。

 

ただ、これは誰を招くか、ということによるのではないかと思います。例えば新築時に融資をしてもらった銀行関係者が来るということであれば、ご挨拶はした方がいいかもしれません。あまりそういった場面は想定はできないのですが。

f:id:pcblogacnt:20160217113023p:plain

もしくは会社の上司や役員、客先の人たちを招いて新築お披露目会をするとなると確かに少しはご挨拶をした方がいいのでしょう。

 

ただ、新築お披露目会というのは自宅で行うのです。自宅というのはプライベートな空間です。たとえ普段オフィシャルな空間で交流している人たちが来る場合があるとしても、そこはプライベートな空間なのです。ということは、プライベートなお付き合いの仕方をすればいいのではないでしょうか。

 

具体的には新築お披露目の挨拶ってなくてもいいと思うのです。というかご挨拶をした瞬間に何だかぴりぴりとした雰囲気が出てきてしまいませんか?なんだか形式ばった場、という感じになり、出てきたお料理もみんなそんなに食べずに、会話も終始差しさわりの無い内容になってしまったりと・・・

 

とはいえ、形式的に挨拶せざるを得ないということもあるでしょうから、そんな場合の心構えというか、挨拶の例を挙げてみましょう。

 

「本日はお忙しい中お集まりいただきまして、ありがとうございます。今日は請謁ながら私の新築お披露目会をさせていただきます。とはいえ、あまり堅苦しい場にはしたくないので、是非とも皆さんリラックスして、おいしいお料理とお酒を楽しみ、是非ともこれまでの関係よりも踏み込んだ良い関係を築いていければと思っています。短い時間ではありますが、できる限りのおもてなしをさせていただきますので、是非とも我が家と思ってくつろいでいただけますと幸いです。」

 

うーん、かなり形式ばりましたね。ここまで行ってしまうと固くなってしまうかもしれません。もう少しカジュアルに行きましょうか。

「今日はお忙しいところありがとうございます!新築お披露目会ということですが、どうかリラックスしてくつろいでください。我々もまだ引っ越したばかりで使い方がわかっていないところもあるかと思いますので、是非皆さんでこの新しい家を探検できるといいなと思ってます。楽しい会にしましょう。お料理、残さず食べていってくださいね。お酒などのドリンクが足りなくなったら買出しに行くので、遠慮なく言ってください^^」

 

こんな感じでどうでしょうか。これなら買出しは僕が行きます!なんて申し出てくれる人もいるかもしれません。

失敗しない新築お披露目会でのおもてなし方法

新築お披露目会をする時に、来てくれた人をどうやっておもてなしするか。これ結構悩むところです。具体的にどんなおもてなしがあるのかって考えだすと。

もちろんお料理というのは一つの大きなおもてなし方法です。最終的にはお酒飲んで終わってしまったなんてことだってあるでしょう。新築お披露目会に来てもらう人ですから、基本的には仲の良い人であることが多いでしょう。自宅を開放する相手ですから。

 

しかし、親族系の時には少し話が変わってくることもあるかと思います。

下記は新築お披露目会に誰を招いたか、というアンケート結果です。

f:id:pcblogacnt:20160216105109p:plain

出典は下記記事です。

suumo.jp

 

親族系がかなり多いというか90%以上になってます。親族って従兄弟とかならまだいいのかもしれないですが、義両親なんかだとか・な・り、気を遣うんではないでしょうか。それこそ、どっちの両親を先に呼んだのかから始まり、片方の両親に対して行ったことと、もう片方の両親に対してのおもてなしが比べられてしまい、どうして違いがあるのか?なんてことを聞かれたりしたりして・・・あげくのはてには金額的な比較までもされてしまって、なんてこともあるかもしれません。

 

かといって両方一緒に呼ぶとなると、それもまた大変だったりもしますね。。距離的な違いなどもありますし。

 

何事もそうですが、やはり準備が非常に重要なので、失敗しない新築お披露目でのおもてなし方法の情報収集方法をまとめてみましょう。

 

1.過度にお金をかけすぎない

当然かけれるお金には限度があります。新築祝いなどをもらったから・・・という精神的な負担もあるかもしれません。でも新築ということは相当な出費をしているわけでもありますので、あまり無理に出費をすることは心身ともによろしくありません。

 

2.事前に招待客と打ち合わせる

新築お披露目会の目的や、当日どんなことをやるか、ということを事前に招待客と打ち合わせましょう。カジュアルな会で、ランチするとか。もしくはお寿司とるからお酒だけ持ち寄りましょうとか。新築祝いってお金の時もありますが、あまりお金、お金しすぎると、かえってギクシャクするので、お祝いの代わりにお酒を持ってきてね、みたいな感じで、逆に指定をしてしまうと、来る人も楽です。

 

3.周りの人に聞いてみる

自分の周りにはだいたい同じくらいの経済レベルの人がいるでしょう。そういった人たちから十分な情報収集をしましょう。もしもめたとか、気まずいことになったという経験を持っている人がいたら、その人にその原因と回避策を聞いてみましょう。

 

せっかく新築をお披露目するための会ですから、来た人も招待した人も気分の良いおもてなしができるといいですよね。

 

 

新築お披露目会の料理

新築お披露目会のお料理ってかなり悩みますね。

1.誰が来るか

2.何人来るか

3.何時に来るか

これらの条件によって出すべきお料理が変わってくるからです。

 

まずは1の誰が来るか、です。

親族、友人、会社関係。だいたいこの3パターンでしょうか。

親族だから気を許していいかというとそうでもありません。義理の両親が来る、実家の両親が来る、どちらの場合も気が抜けませんし、逆のパターン、つまり甥っ子や姪っ子がいる場合はこれはこれで子供用にどういったものを作ればいいのか、ということに悩むことになります。

一番簡単なのは出前を取ることかもしれません。

・お寿司

・うなぎ

ここら辺が定番でしょう。この2つであれば価格的にはそれなりのもので、味もそこまで心配しなくてもいいです。そして何よりも体裁が保てます。お寿司を取るというのはいまだに日本では何かをお祝いする時の行動としてとらえられます。とはいっても少なくとも「上」くらいにしておくのがいいとは思います。「並」とか取ってしまうとそれはそれでしょぼくなりますから。

 

うなぎもお祝い系のお料理としては定番ですね。うなぎの場合は平均単価がかなり高めです。街のうなぎ屋でも松竹梅の梅でも2,000円前後でしょうか。松になると5,000円を超えるところもざらですからね。

 

しかし、ここで子供の問題が出てきます。お寿司は子供も結構好きですが、うなぎをそこまで好きでない子供もいたりするんです。食感があまり好きでないといった理由のようです。大人としたら、ぜいたくを知っている人からしたら、なんてもったいないと思いますが、子供にはそんな理屈は通用しませんからね。

 

子供には食べやすさと見た目が結構重要です。食べやすさという意味では、サンドイッチやカナッペのようなすぐに食べれるものがいいかもしれません。そして見た目という意味では卵サンドのような子供にも人気のメニューをそろえておくといいでしょう。

 

こういったお料理をそろえておけば子供が新築お披露目に来たとしても、大人はうなぎに舌鼓を打ち、子供は卵サンドで楽しくお食事をすることができるでしょう。

 

そして後はドリンクです。

もちろん子供用にオレンジジュースのようなソフトドリンクを用意しておくといいでしょう。大人用にはもちろんビールです。それから新築お披露目ということで、お茶のようなちょっと和風なものも用意しておくことを忘れないようにしましょう。

このお茶は結構重要です。というのも新築お披露目となると、新築祝いを持ってくる人がいます。そしてその中身がお菓子、いわゆる菓子詰であることがあるからです。その場で開けて食べることだってあるでしょう。こういったところは親族であればあまり気にせずにできるところです。

そうなった時にお茶がないと喉が乾いてしまうのです。お酒でもいいのですが、甘いものに合うのはやはりお茶でしょう。